京極夏彦の「百器徒然袋---風」
京極夏彦の「百器徒然袋---雨」につづいて,「百器徒然袋---風」を読みました。
本書も,中編3編が含まれていますが,初めの作品がいわば宴の支度,あとの2篇はその初めの事件がきっかけになって榎木津探偵に恨みを抱いた勢力が起こした,榎木津に対する謀略を描いています。榎木津に対する謀略といっても,被害に遭うのは,前作「・・・−雨」で榎木津の薔薇十字探偵社に事件を依頼に行ったばかりに次々に事件に・・・というより榎木津に巻き込まれる「僕」こと電気工事の図面引き,本島であり,探偵社の社員である益田です。
最後には,京極堂の謎解きと榎木津の大暴れによってめでたしめでたしになりますが,いやあ,おもしろかった。謎とドタバタといつもの雰囲気を取り混ぜて・・・,通常膨大な長編であるこのシリーズが短くなったらこうなるという,それがわかっただけでもめっけもんでした。
| 固定リンク
コメント