京極夏彦の「百器徒然袋---雨」
京極夏彦の「百器徒然袋---雨」を読みました。
おなじみの「京極堂」中禅寺や榎木津,木場修や関口などの面々が登場する中編集。3つの作品からなる中編集です。3作品とも,薔薇十字探偵社に姪の強姦事件を相談に来た事をきっかけに,なにかと彼らの事件に巻き込まれる「私」によって語られます。そして全て,何らかの相談が薔薇十字探偵社へ持ち込まれる事から話が始まります。したがって,今回は中禅寺よりも榎木津の活躍が目立ちます。ミステリーというより,どちらかというと,困っている人を助け,悪をやっつけるという話で,最後には榎木津をはじめとするおなじみの面々によるの大立ち回り,というよりドタバタで締めくくられます。そういう意味では,「謎」よりも「最後に悪人がどうやっつけられるのか」という興味と最後のカタルシスで読ませる作品といえるでしょう。
さあ,この次は,本書の続編「百器徒然袋---風」だ。
| 固定リンク
コメント