« キリンとサントリー,統合交渉打ち切り | トップページ | 高速道路無料化の社会実験,決まる »

2010/02/10

トヨタのリコール

Prius トヨタ自動車の大量リコール問題。2つの問題があって,一つは北米や中国などでリコールが行われる部品としてのブレーキの不具合,もう一つはプリウスのブレーキの利き方の問題です。前者はアメリカの部品メーカーが作ったブレーキの不具合で,日本などでは別の品物が使用されており,リコールにならないというもの,もう一つはABSに関係して,ブレーキの利き具合の違和感によるもので,ソフト改修により改善されるものです。
 うちのカミさんのように,トヨタのユーザーでもなく,自動車にそれほど関心を持っていない一般の人々には,この2種類のリコールが混同され,実際よりもかなり大げさなな品質問題のような錯覚を起こしています(実際に事故がおこっているという意味では,大きな品質問題と言えるのですが)。トヨタのホームページには,「品質に関する記者会見 豊田社長あいさつ」や「トヨタ、アクセルペダルに関するリコール対象車両の改善措置内容を発表」などというページができていますが,文字だけのベタなページで,一般の人が読んでみようというような代物ではありません。しかも,前者などは精神論が多く,具体的な情報に欠けており,読んでもどの位大変な不具合なのか,さらにトヨタ車に対する漠然とした不安感が解消しないと思います。
 実際の対象車のオーナーには,別のアプローチがあるのかもしれませんが,オーナーでない一般の人々のトヨタ車にたいする不安解消も必要な事だと思います。もっと理解しやすく,原因や将来に向けてこのような不具合を起こさないための取り組みなどを含めた,より具体的なプレゼンテーションが必要だと思います。

|

« キリンとサントリー,統合交渉打ち切り | トップページ | 高速道路無料化の社会実験,決まる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタのリコール:

« キリンとサントリー,統合交渉打ち切り | トップページ | 高速道路無料化の社会実験,決まる »