« ヤマザキランチパック「グリコ味」 | トップページ | 相模原市が政令指定都市に »

2010/04/01

電気自動車,日産リーフ登場

Leaf 日産が新型電気自動車「リーフ」を発表しました。77万円の補助金を考えれば,最低価格モデルで300万円を切る(といっても299万円)値段になるというのが,驚きで迎えられているようです。これに伴って,EVで先行した三菱も,補助金を含めて280万円台に値下げするとの事です。
 我が家でも,昨年来,新車を買う話が出ており,やはりハイブリッド車と考えているのですが,電気自動車がクローズアップされてくると,ガソリンを使うハイブリッド車の将来性に疑問をもってしまいます。まあ,5年くらいの間に電気自動車が主流になり,街からガソリンスタンドが消えてしまうということは無いと思いますが,10年先を考えるとちょっと分かりませんね。なるべく安いハイブリッドを買っておいて,5年くらいでまた次を考えるというものでしょうか? まあ,1〜2年待って電気自動車を買うという流れにはならないでしょうね。
 電気自動車は,長い目で見ると,燃料費が安く,経済的メリットも結構あるようですが,やはり初期投資額がまだまだ高いですね。ハイブリッド車の方は高いとは言っても,エコカー減税を考えると,カローラと同程度の値段になります。

(写真は,日産のホームページより)

|

« ヤマザキランチパック「グリコ味」 | トップページ | 相模原市が政令指定都市に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電気自動車,日産リーフ登場:

« ヤマザキランチパック「グリコ味」 | トップページ | 相模原市が政令指定都市に »