« 松沢神奈川県知事,東京都知事選に出馬 | トップページ | はじめて,日本人1名の死亡確認〜ニュージーランド地震 »

2011/03/06

よくわからない町内会の回覧文章

Service_3 左の写真は,町内会の回覧です(写真をクリックすれば拡大します)。
 町内会の回覧というのは,それを読んでも何をしていいのかよくわからない場合が多いのです。一人の方が全ての回覧の文章を書くわけでなく,それぞれ担当の方が書くのに,ことごとくよくわからない文面というのは,それがこの町内会の伝統なのか?とさえ思ってしまいます。
 たとえば,この写真の回覧の場合,「下記の要領にてお申し込みくださいますようご案内もうしあげます。」という事ですが,下記の要領というのが,それぞれの地区の担当者と電話番号が書いてあるだけです。電話番号が書いてあれば,そこに電話をかけるのだろうと思うのが普通ですが,何しろ対象はお年寄りです。はっきり「下記の番号に電話をしろ」と書かなければ,町内会関係者で一番身近な存在である地区のブロック長に連絡する人が間違いなくいると思います。
 多分,想像力の無さが,他人がどんな事をするか想像できなくしているのだと思いますが,もっと想像力を働かせ,他人の事を考えて分かるように書く必要があります。しかし私もこのブログで他人にわからない,または誤解を与える文章を書いている事もあり,アップした後読んでみて赤面する事もあります。「他人のふり見て我がふり直せ」ですね。

|

« 松沢神奈川県知事,東京都知事選に出馬 | トップページ | はじめて,日本人1名の死亡確認〜ニュージーランド地震 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よくわからない町内会の回覧文章:

« 松沢神奈川県知事,東京都知事選に出馬 | トップページ | はじめて,日本人1名の死亡確認〜ニュージーランド地震 »