11日夕方から12日にかけて,大きな地震が頻発
4月11日夕方から12日にかけて,最大震度5〜6弱の地震が頻発しています。長野県震源の地震も含めれば,このクラスの揺れを起こした地震が4回発生しています。昨日夕方の地震や今朝8時過ぎの地震では,東京地方も一時電車が止まりました。
最大の地震が3月11日に発生してから1ヶ月経って,まだこのクラスの余震が発生しているというのは,あの3月の地震が,これ迄の地震とは違うという事を強く感じます。
うちのカミさんが,用事で長野市の実家に4月10日から一泊どまりで行ってきたのですが,帰りに11日夕方の地震に遭遇しました。一時長野新幹線も止まり,帰ってこられるか?という話になりました。
このように余震が続く状況では,旅行などは最小限に留めざるを得ません。日光などの観光地が閑古鳥という話を聞き,経済活性化のためにも「そんな空いている時に旅行でも」と考える事もありますが,余震で交通機関が止まる事を考えると,旅行も自粛せざるを得ません。
(図は12日朝8時過ぎの地震の震度。朝日新聞のサイトより。)
| 固定リンク
コメント