« 停電といえば・・・ | トップページ | また中国へ出張です »

2011/09/20

長いiTunesのアップデート

Itunes iPodへの曲の出し入れに使うiTuneのバージョンアップがありました。
 MacBookとWindowsのデスクトップ機,両方のiTuneのバージョンが10.4.1にアップされるらしい。MacBookはあっという間に終わったのですが,Windows機は20分もかかってしまいました。
 まあ,MacBookはCPUがCore2 DUO,メインメモリが4000MBであるのに対して,古い古いWindows機の方は,CPUがCeleron D 345,512MBのメインメモリという,Windows7では動かないとういう代物ですから,仕方ないですね。それとも,ソフト自身の作り方の違いで,一般的にMacとWindowsでは,iTunesのアップデート時間に違いが出るんでしょうか?
 この古い古いWindows機,iTunesのアップデートだけではなく,最近何をするにしても待ち時間が長く感じられ,もう潮時かとも思っているのですが・・・。

|

« 停電といえば・・・ | トップページ | また中国へ出張です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長いiTunesのアップデート:

« 停電といえば・・・ | トップページ | また中国へ出張です »