Podcasting Juiceがなくなって・・・
Niftyのポッドキャスティングジュースが9月末で終了し,それ経由で登録した番組はiTune上にびっくりマーク(!)付きで表示されるようになりました。
ポッドキャスティングジュースの終了は,ポッドキャストの衰退を物語っているのでしょうか。まあNiftyとしては,ポッドキャストに力を入れてみたが,思ったほど金に結び付かなかったと言うところかなと思います。
中学生から大学生まで,学生が数人集まってやっていたポッドキャストが,卒業してメンバーがばらばらになるなどの理由で配信を止める事は多いですね。その他,就職や勤務地の変更など,若い頃ポッドキャストをやっていた方が環境が変わってポッドキャストの配信を止めるという場合も目に付きます。
その逆,ポッドキャスト黎明期に既に定職を持ち,趣味としてはじめて,それ以降も環境が変わらない方が中心となってやっている番組は,少しづつメンバーを変えながらも続いているようです。そんな続いている番組も多数あり,ポッドキャストもまだまだ捨てたもんではないと思います。
ポッドキャスト黎明期,あわよくば金儲けができそう,またはプロになれるかもしれないと思ってはじめた方々は,夢破れて・・・という事になったかもしれないですが,趣味としてやっている方は結構長く続いている様に思います。
| 固定リンク
コメント