テレビで映画を見なくなりました
昨日の夜9時過ぎ,ふとテレビを点けてみると映画をやっている。日曜洋画劇場でした。新聞のテレビ欄を見るとやっているのはバイオハザードIIIでした。
最近めっきりテレビで映画を見なくなりました。コマーシャルで中断されるとか,カットされているなど,いろいろ支障があって,映画といえばレンタルで見るのが普通になってしまいました。
かつて映画はテレビの人気コンテンツでした。各局がゴールデンタイムに映画番組を持っていました。それが現在,ゴールデンで大々的にやっているのは日曜洋画劇場くらいになってしまいました。テレビ局としても痛手ではないかと思いますね。
最近では,映画もネット配信されるのをパソコンで見ることができます。ビデオ店もたいてい駅前にあって,通勤の途中で借りるのも苦になりません。郵送を利用する事もできます。映画ファンにとってはいい時代になったという事ですが,テレビ局にとってはやりにくい世の中でしょう。
(写真はバイオはザードIIIのDVD。アマゾン書店より拝借しました。)
| 固定リンク
コメント