相変わらずのスパムコメント,トラックバック
このブログのプラットフォームであるココログは,自動的にスパムコメントとスパムトラックバックを排除する機能があります。スパム以外の全てのコメントやトラックバックの公開には,ブログ管理者(つまり私)の了解が必要になっていますが,自動的に排除されたスパムは,その公開前のコメントおよびトラックバックリストにも現れず,管理者の知らないうちに,30日の隔離保存期間を過ぎたら自動的にこの世から抹殺されてしまいます。
このスパム,30日の間に何百件と来るのですが,その隔離されたスパムコメントやトラックバックをタマに覗くと,結構面白くバカにできます。
トラックバックの方は日本語のサイトに誘導する事が多いです。芸能人を扱ったエロ関係のブログなどです。最近ではオリンピックがあったので,スポーツ選手のエロ関係ブログもあります。
一方,スパムコメントの方は,英語を初めとした外国語が多いのです。その始まりの文章は,「The truth just shines through your post.」とか,「Great article, thank you again for writing.」など,感謝の言葉や賞賛の言葉で始まるのが常で,これもまた笑えます。しかし,どうも投稿者の名前をクリックすると,それなりの変なサイトへ導かれる様です(やった事は無いんですが)。前述の様に,スパムコメントの大部分は外国語ですが,日本のスパムコメント製作者の皆さんもがんばってください。
スパムコメントもスパムトラックバックも,それを投稿した記事の内容とは何の関係もないもので,スパムとして隔離されていなくても,それだけでも公開に値しないものです。
(上の写真のスパムは,スパムコメントともスパムトラックバックとも関係ありません(もちろん)。こちらのスパムは,マヨネーズを添えておにぎりにして食べると極めておいしいもので,私は大好物です。)
| 固定リンク
コメント