電子ブックを読み終わったら・・・・・
Kindleも手に入っていないのに,Kindle storeから買った電子ブックをiPod touchで既に8冊程読みました。
普通の本ならば,読んだ後は古本屋に売る事もあります。電子ブックは現在の所,古本として流通していません。しかし,Kindle storeから買った本は,アマゾンのサーバーの中に個人のものとしておいてあるわけで,アマゾン書店さえその気なら,これを古本として流通させる事もできると思います。
まあ実際のところ,紙の本を古本屋に売るのは,経済的理由というより置き場所が無くて処分するという場合がほとんどで,置き場所の問題が無い電子ブックの場合,売ろうとは思わないという事はあります。
しかしアマゾンのサーバーは,電子ブックを買いまくった場合,際限なく置いてくれるのでしょうか? もし容量的な制限があるのならば,いずれ電子ブックも処分が必要になるかもしれません。まあ,実際にアマゾンのコンピューターの中に個人の本棚の領域があって,そこに個人が買った本のファイルがしまわれているというものではないと思うので,かなり買わないと打ち止めにはならないんでしょうが・・・・・。
| 固定リンク
コメント