« 今の時期のスプリングコート | トップページ | ダートムーアから客人がやってきた(2)〜善光寺へ »

2013/05/10

ダートムーアから客人がやってきた(1)〜東京駅で再会

At_tokyo_st 昨年8月今年2月の2回,イギリスのダートムーアへ出かけました。そのダートムーアから,このほど客人を迎えました。以前このブログにも書いた事のある,イギリス旅行でお世話になったダートムーアのB&Bご夫妻が来日したのです。日本人の奥さんとイギリス人の旦那さん(ピートさん)のご夫婦です。奥さんの実家は長野県ですが,南信の街であり,その実家へ帰る道すがら,ウチのカミさんの実家のある北信の長野市へ寄って観光したいという希望を聞き,カミさんと私も東京から長野へ同行し,長野市周辺を案内しようと思ったのです。
 さて彼らは,ダートムーアを前日朝発って列車でロンドンに向かい,ロンドンヒースロー空港からその日の昼頃の飛行機に乗って翌日の朝9:00頃成田空港に到着し,そのまま高速バスで東京駅までやってきました。私達とは東京駅で待ち合わせです。奥さんにとって久しぶりの日本であり,ピートさんにとっては初の日本上陸です。
 東京駅八重洲口,成田空港での入国が余りにもスムーズに進み,予定していた高速バスより一本前のバスに乗ったという事で,1時間も私達を待っていました。イギリスから持ってきたスマホでは,日本では電話ができず,メールもWi-Fiが無いと使えず,私のiPhoneに電話しようと公衆電話を探すのに苦労したとの事です。確かに公衆電話も少なくなっていますからね。カフェでコーヒーを飲んで待っていたとの事でした。
 新幹線の乗車時間が迫っていたので昼食は車中でとる事にして,東京駅前のデパ地下へ行きました。旦那さんはパンがいいというので,パン屋さんに入ってサンドイッチを買いました。ピートさんから,パンのディスプレーが整然としていてブリリアントという感想を聞きましたが,私達が英国で出会ったパンのディスプレーと特に違った印象がなく,気のせいではないかと思いました。何気なく入ったパン屋さんでしたが,ポールボキューズのベーカリーで,そこのサンドイッチはかなりおいしかった様で,エクセレントとの事でした。
 イギリスで出会ったご夫婦と日本で一緒に居るのが奇妙な感覚でした。長野新幹線に乗っての旅行している事も,何だか不思議な感覚でした。
 さて長野市での旅の様子はまた次の機会に。

(写真は東京駅の新幹線ホームで列車を待つピートさん。杖代わりにもなる折りたたみ椅子を持ってきていました。)

|

« 今の時期のスプリングコート | トップページ | ダートムーアから客人がやってきた(2)〜善光寺へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダートムーアから客人がやってきた(1)〜東京駅で再会:

« 今の時期のスプリングコート | トップページ | ダートムーアから客人がやってきた(2)〜善光寺へ »