« 安倍ノミクス効果で高いものが売れ始めているようですが・・・・・ | トップページ | 山口の放火殺人事件の容疑者が捕まりましたね »

2013/07/26

「アップルに新興国の壁」という記事〜ドコモのiPhone販売は近いか?

Iphone4s 日経新聞に,「アップルに新興国の壁」という記事が載りました。新興国でのiPhoneの売上げがよくないという記事です。高いiPhoneが売れなくなり,中国製のスマホが売れるようになったという事です。
 まあ,欧米や日本など,高いiPhoneの売れる国はもうスマホの飽和状態であり,欲しい人はとりあえずiPhoneを持っているという状態だし,今持っていない人はアップル製品にこだわらない人だろうし,iPhone以外のスマホだって機能的にはあまり変わらないし(逆にiPhoneが赤外線通信できない事にこだわっている人もいるし),新興国でiPhoneを買える富裕層もひととおりiPhoneを持つ様になっているらしいし,高いiPhoneがどんどん売れるような状況ではなくなったというのは確かでしょう。
 ただこの記事では,近々に発表される新興国向けの安いiPhoneの発売について一切触れていないんですよね。まあ現在,その機能の詳細は分からないし,どの程度売れるかも未知数ですが,同じ日経の何日か前の新聞には,安いiPhoneも現在の高いiPhoneも利益率はほぼ同じで,けっして廉売しようとしているのではないという記事が載り,そのために投資家も胸をなで下ろしているという事でした(でもデザインはともかく,相当機能を削ぎ落としているのかしら?)。アップルも新興国の現状を見極め,対策を打っているという事ですね。
 それに日本にはまだiPhoneの伸び代がありますよ。もちろんドコモです。スマホ販売シェアの50%をiPhoneにしろというノルマ条件を飲めずに,ドコモはiPhone販売を見送っているわけですが,30%程度ならドコモも飲めるそうです。様々な状況を考えると,アップルさんがドコモに折れる可能性が高くなっている様な気がします。新興国の廉価版iPhoneの売れ行き次第では,ドコモがiPhoneを売り出す日が近いかもしれませんね。実際のところ,新興国は日本よりスマホの割合が大きいそうで,スマホの普及率が日本の二倍以上に達している国もあるとか。そんな新興国の既に他のスマホを持っている人々が,廉価版iPhoneに乗り換えるかどうか疑問です。
 高いiPhoneを持てる層には既にいきわたってしまい,画期的な機能変化が無ければ買い替え需要もままならない状況で,低所得者層に販売を拡大していかざるを得ない状態になっている・・・・・。アップルも先進国で成功しているブランド商売から抜け出さなければならない時期にあるのかもしれません。

|

« 安倍ノミクス効果で高いものが売れ始めているようですが・・・・・ | トップページ | 山口の放火殺人事件の容疑者が捕まりましたね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「アップルに新興国の壁」という記事〜ドコモのiPhone販売は近いか?:

« 安倍ノミクス効果で高いものが売れ始めているようですが・・・・・ | トップページ | 山口の放火殺人事件の容疑者が捕まりましたね »