« 家入さんて泡沫候補なの? | トップページ | レモンステーキは佐世保の名物 »

2014/01/26

今年の七福神巡りは,椿山荘

Chinzanso1Sanjyunotou

 七福神巡りをしてきました。毎年東京都内のいろいろな所で七福神巡りをおこなってきましたが,今回は椿山荘七福神巡りです。
 椿山荘は山縣有朋の屋敷だった所です。現在ではホテルと庭園になっています。この庭園内に七福神があるのです。ホテルの庭園ですから,もちろん立ち入るのは無料です。まあ名高い椿山荘に行ったのだからと,昼食くらいはホテルの施設で食べる事になるでしょう。
 広い庭園ですが,ここの七福神巡りは15分程度で終わります。しかし結構,山あり谷あり池あり滝ありの地形で,それなりに運動量があります。庭園内に蛍の生息する沢もあり,野生の狸も住んでいるそうで,餌付けをしないでくださいという立て看板がありました。
 各七福神像は赤ん坊の様な体形で,いかにもかわいらしい格好をしています。
 上の写真は七福神の一つ,恵比寿様。それに庭園内にある国の有形文化財,三重の塔です。
Suikinkutsu 庭園内には水琴窟もありました。水琴窟は地中に小さな瓶をうめて,その上に小石を敷き詰め,小石に水をかける事で瓶に水がしたたる音を楽しむものです。とてもきれいなはかない水のしづくの音がします。
 庭園内にある無茶庵という蕎麦屋で昼食をとりました。十割蕎麦をいただき,とても美味しかったです。長野県で戸隠蕎麦をよく食べますが,そばのおいしさはともかく,汁の美味しさではやはり東京という事になってしまいます。
 最後に七福神の一つ,布袋尊と,庭園内に咲いていて非常に香り高く匂っていた蝋梅の花の写真を載せます。

HoteiRoubai

|

« 家入さんて泡沫候補なの? | トップページ | レモンステーキは佐世保の名物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年の七福神巡りは,椿山荘:

« 家入さんて泡沫候補なの? | トップページ | レモンステーキは佐世保の名物 »