イオンが格安スマホを発売
イオンが,通信料金と端末を合わせて月額2980円という格安スマホの発売をすると発表しました。日本通信と組んだ事業との事で,携帯電話会社から回線を借りて通信サービスを展開するという仮想移動体通信事業ということになるんでしょう。
日本通信をはじめとして,これまでSIMカードの販売という形で同様の格安携帯通信事業を行なう会社が,大手キャリアの子会社という形でも増えてきていましたが,今回のイオンは,スマホ本体をSIMカードに付けて売るという事です。
そもそも「そんな格安スマホで全然OK」というユーザーは,スマホのヘビーユーザーではない人々が多いのでしょうから,SIMを買ってSIM無しスマホを買って,それを合体させて設定するというのは「しんどい」と感じる方も多かったでしょう。
今回のイオンの取り組みは,そんな意味でユーザーの望む方向と合っていると思います。
(機種はLGのNexus4になるらしいので,上の写真を載せました。)
| 固定リンク
コメント