« 中国の多様性 | トップページ | おいしいカツ丼はいずこ? »

2014/05/08

Appleは2020年に没落?

Apple アメリカ人のFred Wilsonという人が,「Appleは2020年に没落, 3位の座も無理」と言って,その記事がいくつかのニュースサイトに転載されて話題になっているようです。
 この人はニューヨークのベンチャーキャピタルの人らしく,センセーショナルな事を言ってマスコミに取り上げてもらう意図もあると思われ,またベンチャーキャピタルの人という事で,「ベンチャーよがんばれ」的な意味もあり,多少眉に唾を付けて聞く必要があるかも知れません。
 この人の主張はこうです。「Appleはハードウェアの依存度が大きすぎる。今後ハードウェアはますますブランド品ではなく,日常の一般品(generic commodity=商標の無い一般品)になっていく。」という事です。
 この言葉は,ある意味正しくもあり,間違ってもいる様に感じます。
 PCというのは,今現在も,また将来は今より,日用品,普通の必需品であって,誰もブランドなんか気にしないだろうという事は,確かにあります。会社の仕事で使うPCは,べつにブランドなどは気にしません。しかし,自分のものは,気にするかもしれませんよ。
 筆記具でも,会社や家庭でメモ書きなどに使うものは100円ショップの安物でかまわないのです。まだインクが残っているのに書けなくなっても,捨ててしまうだけです。しかし,滅多に使わないが,大事な手紙などを書くために使う筆記具,自分の胸ポケットに差しておく筆記具は,書き味などを含めて,結構こだわる人も多いのです。ボールペンだって,ブランド品が販売されています。
 まあそんな具合ですね。マーケティング次第というところはあると思いますが,Appleが胸ポケットに差しておくブランド品になる可能性というのも,無い訳ではありません。しかしそんなPCを作っていて,今の会社の規模を維持できるのかというと,難しいのかもしれません。しかし今でもAppleの製品は,企業が仕事用に大量に買い付ける様なPCでは無いと思うので,今より若干売れないという程度で収まる様な気もします。
 ちなみに,Fred Wilson氏に言わせると,2020年のトップスリーtechnical企業は,「GoogleとFacebook,そしてあと一つは今は無名もしくはまだ存在していない企業」だそうです。日本から見る限り,Facebookは危ないのではないかと思うんですが・・・・・。

|

« 中国の多様性 | トップページ | おいしいカツ丼はいずこ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Appleは2020年に没落?:

« 中国の多様性 | トップページ | おいしいカツ丼はいずこ? »