Twitter公式クライアントが,ミュート機能の実装
Twitterの公式クライアントにミュート機能が正式に実装される事が発表されました。
iPhone,Android,twitter.comの公式クライアントソフトで,特定のフォロワーのツイートをTL上で非表示にすることができるという機能です。これまでもあったブロック機能と違って,ミュートされた側は,ミュートされたとは気づく事がありません。
この事が,ネットの中で大きく取り上げられていて,ちょっとびっくりしました。「そんなたいした事なのか?」と思ったからです。
何百人,何千人にもフォローされている方には必要な機能かもしれませんが,ミュート機能を搭載したソフトというのは,世の中には既にあります。
不具合でecofonが使えなかった時に仮に使っていたJanetterというTwitter閲覧ソフトには,そんな機能が搭載されていました。Janetterでは,人(ID)に対してだけではなく,キーワードを設定してそれに対してミュートする事も,1時間だけとか1週間だけとか,時間を設定してミュートする事もできます。
Twitterアプリにもそんな機能が搭載された(まだ詳細は不明ですが)というだけの事で,前代未聞の機能が搭載されたという訳でもありません。それなのに,ネット上で結構話題になっているのは何故でしょうね?
まあそんなに多くの人をフォローしたりされたりしていない私としては,ミュートしたいと思った事もなく,全然必要ない機能ですが・・・・・。
| 固定リンク
コメント