« ネット上のデジタルコンテンツを,わざわざ印刷して郵送してくれるサービスがはじまる | トップページ | 梅雨ですね »

2014/06/24

JR川崎駅の北口工事再開〜脱線転覆以来中断していた

Kawasaki_st JR川崎駅に北口ができるという話はずいぶん前に聞いていました。工事が始まったという話も聞きました。
 ところが,最近工事が中断していたのですね。それは知りませんでした。最近川崎駅に行って,北口工事の囲いができていて,工事たけなわかと思っていたら,そう出なかったのです。
 今から4ヶ月程前,2月23日に,京浜東北線回送電車の脱線転覆事故というのがあって,関東地方では大きく報道されました。予定より早く線路上に運び込まれた工事用車両に回送電車が追突した為の事故でした。どこで起きたのかという認識はなかったのでが,川崎駅構内での事故だった様です。
 この事故が北口工事関連であったので,安全策を策定するまで工事が中断していたというワケです。この程工事用車両の運用手順などを決めて,工事が再開しました。
 川崎駅は,他線への乗換様の階段は中央の他に北と南にあるものの,駅の外へ出る為の階段が中央通路につながる物しかなく,電車が着くと長蛇の列となり,かなり不便でした。北口開設によって,この混雑が幾分解消される事が期待され,工事の進行を待っていたのですがね。2017年度の完成を目指すとの事です。

(写真は,川崎駅に掲示してあった完成予想図。CGらしい。)

|

« ネット上のデジタルコンテンツを,わざわざ印刷して郵送してくれるサービスがはじまる | トップページ | 梅雨ですね »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR川崎駅の北口工事再開〜脱線転覆以来中断していた:

« ネット上のデジタルコンテンツを,わざわざ印刷して郵送してくれるサービスがはじまる | トップページ | 梅雨ですね »