タイムズカープラスのカーシェアリング事業が黒字化した
https://alice.cocolog-nifty.com/alice/2012/07/post-07ad.htmlというカーシェアリング事業を行っているパーク24(駐車場パーク24の運営会社)は,2014年10月期連結決算で,単年度黒字を達成したと発表しました。
黒字化が難しいといわれたカーシェアリング事業で,初の黒字企業誕生です。
カーシェアリングというと,自宅の近くの車を買い物などちょこっと使うというのが主流でしょうが,私は,結構どこかに電車で行って,駅から少し遠い場所に行くのにその駅前の車を使うという事をやります。
そんな使い方をするには,ある程度あちこちにシェアリングのステーションがある必要があります。一種の装置産業ですね。
タイムズのカーシェアはそんな需要に応えられる程ステーションが増えて便利になったという事だと思います。2年前は,秩父方面に出かけるのに,入間市のステーションで車を借りる必要があったのが,今では飯能市にステーションができて,飯能まで電車で行く事ができます。
電車+カーシェアを経験すると,めんどくさい都心の混雑を回避できるほか,行楽や登山などでつかれても,帰りは電車に揺られて寝ながら帰って来られるので,もう自宅から車で行こうなどとは思わなくなりました。
| 固定リンク
コメント