« 空席がある様に見えるのに・・・ | トップページ | とかく台所の便利グッズというものは・・・ »

2015/02/11

香港のビットコイン取引サイト「マイコイン」が取引停止

Bit_coinx 日本のマウントゴックスが破綻して一躍有名になったビットコイン。今度は香港の取引サイトが取引停止になっているという。
 ビットコインについては,何しろ日本で一般的に知られる様になったのが破綻事件によるものだから,何かと負のイメージと共に語られる事が多いですね。
 実際のところ,ビットコインの世界だけで,物を買ったり売ったり,送金したりする限りにおいては,きわめて安全な世界です。なにしろ,人は悪い事をするという「性悪説」に基づいて設計されたシステムで,不正の介入する余地がないと言ってもいいでしょう。
 ところが,一歩ビットコインの外の世界と係わりを持つと・・・,具体的には,現実の通貨,円とかドルとかポンドとかユーロとか,そんな現実の通貨とビットコインを交換しようとすると,そこに詐欺や盗難といった不正が入り込む隙ができるわけです。その主要な舞台が,ビットコインと現実通貨を交換するためのビットコイン取引所,マウントゴックスとかマイコインのような取引所なのですね。
 だからビットコインがもっと広がって,物を買うにもビットコイン,サービスを受けるのもビットコイン,店の仕入れからなにからビットコイン,つまりお金といえばビットコインだけで生活できる様になれば,少なくともお金(ビットコイン)だけは不正と無縁な世界になる訳わけです。
 頻繁に取引所で現実通貨と取引する・・・ビットコインが安いうちに現実通貨でビットコインを買って,高くなったら現実通貨と交換するという投機目的にビットコインを使う場合,詐欺や盗難に遭う可能性があります。
 まじめに?通貨としてビットコインを使う限りにおいては不正が起こらない,投機に使うと不正が起こる・・・そういう面でも,ビットコインはうまくできていると思いませんか?
 唯一ビットコインを使う上で心配なのは,個人の秘密錠の盗難です。自分のパソコンの中にデジタルデータで秘密錠を入れておくと,普通にハッキングで盗まれるおそれがある。一番安全なのは,秘密錠を印刷して金庫にしまっておく事だといわれています。

|

« 空席がある様に見えるのに・・・ | トップページ | とかく台所の便利グッズというものは・・・ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 香港のビットコイン取引サイト「マイコイン」が取引停止:

« 空席がある様に見えるのに・・・ | トップページ | とかく台所の便利グッズというものは・・・ »