Lineをあえて使わない人
コミュニケーションツールであるLineをあえて使わない人がいるという事で,700名弱の人にアンケートをとった結果が出ていました。
あえて使わない人が30%強,使う人が70%弱。あえてというのは,たとえば,報道を見ているとLineから犯罪に巻き込まれるケースが多そうだからなどの理由から,意識的に使わないと決めている人という意味らしい。
私はといえば,ほんの時々使っています。特に理由があって「ときどき」しか使わないわけではなく,周囲に使っていない人が多く,通常のメールで十分だからという事です。
しかし若者に連絡を取るとき,Lineでメッセージを送るとアッという間に返事が届き,とても便利なのでそんな時に使っているわけです。メールではとてもそうはいきません。
アンケートの結果で,Lineから犯罪に巻き込まれるケースが多そうだから使わないという人がいるのですが,たぶんLineで犯罪に巻き込まれる人は普通のメールでも犯罪に巻き込まれるし,ことによったら電話を使っても犯罪に巻き込まれるかもしれませんwww。Lineを使って,犯罪に巻き込まれない人の方が多いでしょうね。
Lineに限らず,ネットを使ってトラブルになるのが嫌だからと,ネットを忌諱する人がいるんですが,ネットを使ってトラブルに巻き込まれるのと交通事故にあうのでは,どちらが確率的に高いんでしょうね? 多分交通事故に遭う確率の方が高い様な気がします。
| 固定リンク
コメント