« リー・クアンユー氏が語るインドと中国 | トップページ | タクシーが乗客から批評される〜ウーバー配車アプリ »

2015/03/28

父と娘のお家騒動?

Otsuka 父と娘の間で主導権争いが起こり,お家騒動と騒がれていた大塚家具の内紛は,以前このブログでも話題にしましたが,3月27日の株主総会で娘側の勝利で決着が付きました。
 お家騒動とか内紛とか言っても,そもそもは将来の路線対立で,それほど無駄な争いというわけではなかったような気がします。
 従来のそれぞれの来店客に案内役がついて,客から希望を聞きながら店内を回る接客と,もっとカジュアルな普通の接客のどちらを選ぶか,メインはそんなところでしょうか?
 結局後者の娘派が勝利したという事ですが,私としては特徴ある前者の接客が気に入っていた事もあり,ちょっと残念な気がします。カジュアル化の方向は進めつつも,希望すれば前者の接客も可能なようにしてもらいたいと思います。娘さんの方針は,IKEAなりニトリなりと同じ様な路線という事で,近代的かもしれないが特徴の無いものです。
 父親は取締役を退く事になりますが,大株主としての勢力は衰えないわけで,前途多難な再出発ではあるのかもしれません。

|

« リー・クアンユー氏が語るインドと中国 | トップページ | タクシーが乗客から批評される〜ウーバー配車アプリ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 父と娘のお家騒動?:

« リー・クアンユー氏が語るインドと中国 | トップページ | タクシーが乗客から批評される〜ウーバー配車アプリ »