« オリーブオイルの高騰 | トップページ | 武州鉄道の夢 »

2015/10/22

あなたの宗教は何ですか?

Hongo_yakushi 「あなたの宗教は何ですか?」そんな話題が,某サイトに載っていました
 海外で外国人からそのような質問を受けた人が結構いる様です。先進国よりも,中東や東ヨーロッパなどでそんな質問を受けたという話を,私も知人から聞いた事があります。
 そんな時,「無宗教です」と答えない方がいいという話はよく聞きます。まるで信用がなくなるとか,危険人物と思われるという事です。
 私ならなんと答えるか? たぶん「シントー(神道)です。」と答えるでしょう。日本独特の宗教であるシントーならば,外国人で詳しく知っている人もいないでしょうから,適当な事を言っても大丈夫www。
 実際のところ,「あなたの宗教は?」と問われてはっきり答えられる人は少ないでしょう。神仏合体などと言って,仏教と神道との融合政策もあり,日本では宗教の都合に人が合わせるのではなく,宗教を人の都合に合わせて自在に操って来たのではないかと思います。寺社への参詣は,江戸時代の昔から,レジャーの一種でした。伊勢神宮の遷宮は観光の目玉。出雲大社や善光寺など,有名な寺社はその地域の観光に一役買っています。
 つまるところ,日本はむかしから,信仰にすがっていかなければ暮らしていけないという国ではなかったという事だと思います。
 そんな日本で,クリスマスやバレンタインやハローウィンが,宗教色をほとんど感じない行事になっているのは,当然と言えば当然です。キリスト教の行事を日本で行う事に関してとやかく言う人もいますが,そんな人は日本の宗教観を理解していない人といえるでしょう。
 さいきん,宗教色の薄い日本のハローウィンを楽しもうと,ハローウィン目当てで来日する外国人も増えているという報道もありました。

(写真は,フリー素材提供サイト「足成」より拝借しました。)

|

« オリーブオイルの高騰 | トップページ | 武州鉄道の夢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あなたの宗教は何ですか?:

« オリーブオイルの高騰 | トップページ | 武州鉄道の夢 »