« 川崎大師はまだ結構な人出だった・・・・・ | トップページ | 氷河期に入る? »

2016/02/08

アマゾン書店が実店舗を出す?

Book_store ネット書店のアマゾン書店は,実店舗の書店を300〜400店オープンする計画だと,第三者が明かしたという報道がありました。語ったのは米ショッピングモール運営ジェネラル・グロース・プロパティーズのサンディープ・マスラニCEOです。
 アマゾン自身は「うわさや臆測にはコメントしない」と述べており,まだ海のものとも山のものともわかりません。
 でも私としては,「やっぱりこうなりますか」という感じです。アマゾンの倉庫の役割も持つ実書店です。
 私は以前から,書店はネット書店のショーウィンドウとしてネット書店が経営すべきと思っていましたた。もう12年前のことですが,このブログにも「現代の書店の役割は?」というテーマで記事を書いた事があり,ネット書店時代の書店は,ショーウィンドウの役割をに担うという事を書いていました。
 ヨドバシの実店舗が,店員による説明付きのショーウィンドウと同時にネット店の倉庫として機能しているのと同じ方向。
 どうせ書店の本の40%は返品され,販売されない。まさに昔からショーウィンドウ以外の何者でもありませんでしたしね。

(写真は代官山の蔦屋書店。ここの全ての本は,ネットで購入できる。まさにネット書店のショーウィンドウ。)

|

« 川崎大師はまだ結構な人出だった・・・・・ | トップページ | 氷河期に入る? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アマゾン書店が実店舗を出す?:

« 川崎大師はまだ結構な人出だった・・・・・ | トップページ | 氷河期に入る? »