イヤホンを買いました
イヤホンを買いました。
以前使っていたSONYのノイズキャンセラー付きのイヤホンが,左側の音が出なくなったために買い換えたのです。イヤホンは結構断線などするもので,これまでも音が出なくなっていくつも買い換えて着ましたが,このSONYのイヤホンは5年以上もったもので,長くもった方です。
ノイズキャンセラー機能は,ほとんど使っていなかったので,今度はノイズキャンセラーなしのものです。
TBSテレビ「マツコの知らない世界」で紹介されていたMUIX IX1000というカナル方のイヤホンで,3000円程度のものです。
3000円程度にしては率直ないい音だと思います。左のコードにリモコンが付いており,iPhoneやiPadの再生,停止,次の曲出し,前の曲出し,曲の早送り,逆早送りが可能です。音の大きさはiPhone本体を操作する必要があります。
さらにiPhone接続中に電話がかかってきたとき,このリモコンの操作で電話を受ける事ができます。リモコン自身にマイクが内蔵されており,イヤホンを外すことなく電話でおしゃべりができます。実験したところ,静かな室内などではそのまま話ができますが,駅構内など周りがうるさいところでは相手が聞きづらいらしく,リモコンを多少口元に近づける必要があるようです。
前のイヤホンでは気にならなかったのですが,三種類付属しているイヤーパッドをいろいろ試してみると,右耳は中,左耳は小のパッドを使うのがいいことがわかりました。私は右と左の耳穴の大きさが違うという事のようですね。
近所の補聴器店の店長をやっている奥さんに話したら,補聴器店では耳型をとって個人の耳穴にあわせたイヤーパッドを製作できるとの事です。補聴器を買うのではなく,スポーツ選手など耳型取りだけに訪れる人もいるのだとか。ちょっと心を動かされます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント