若者の早婚化?
最近の若者達が,早婚化しているという話がネット上にありました。
記事では「10代後半から20代前半の若者の間で急速に「早婚志向」が高まりつつある」といっていますが,これは私の周りの20代では感じます。どちらかというと,早婚と晩婚の二分化しているのかと思っていたのですが,早婚化を志向する風潮があるのなら結構な事だと思います。
時代の風潮というのは結構力があり,周りがそうなら自分もそれに乗るという事はありえることで,時代が結婚へ背中を押してくれるという事もあると思います。
子育てにしても,体力のある若いうちのほうがいいです。
昔の早婚世代と,現在の早婚世代に挟まれて,その狭間の世代はお気の毒・・・・・という事になるのかな?
記事ではまた,「少子化大国ニッポンと言われて久しいですが、5月、厚労省から発表された2015年人口動態統計によれば、出生率は1.46に上昇し、21年前の水準にまで回復したそうです。」という記述もありました。こちらも結構な事ですね。
(写真は,フリー写真素材サイト「足成」より。)
| 固定リンク
コメント