AirbubやUberではびこる人種差別
「Airbnbではびこる差別」という記事がネット上にありました。
Airbnbというのは,ネットで民泊を仲介斡旋するサイトです。まあたまたまAirbnbの名前が出ているだけで,要するに民泊で,オーナーによる人種差別が行われているというものです。これは民泊だけに留まらず,車の斡旋サイトUberなどでも人種差別的な乗車拒否が行われているという事です。
これはありえることですね。法人のホテルやタクシーならば,自分のものではないのでそれほど目くじらを立てないのに,自分のものを貸すとなると,とたんに利用する人の素性に厳しくなるというのは考えられる事です。
自分のものを貸すことがAirbnbやUberなどで組織化されて多くなると,オーナーのわがままが目立つようになり,それが時として人種差別的なものとなる。
結局そういうレベルの人たちがオーナーになっているという事で,いくらAirbnbやUberなどのサイト側がそんなオーナーを規制しても,なかなか絶滅は難しいと思います。それはもうほとんど,世の中から人種差別を無くすという事に等しい仕事かと思います。
まあ,「そもそも,そういうレベルの人がオーナーになっているのだ」というのも,差別的ですかね?
| 固定リンク
コメント