« AirbubやUberではびこる人種差別 | トップページ | 村のピザ屋 カンパーニャ »

2016/09/23

秋分の日,千葉君津の道の駅に行きました

PhotoPhoto_2Photo_3Photo_4

 9月22日木曜日は秋分の日。東京地方は朝から大雨でした。
 以前からどこかにドライブに行くつもりでしたが,その日の朝,千葉県の道の駅へ行く事に決め,アクアラインを通って1時間45分程,君津市の道の駅「ふれあいパークきみつ」へ行ってきました。
 着いた時はまだ雨がザンザン降りでしたが,思いのほか人が来ていました。
 この道の駅は,東京湾岸の内房から房総半島を縦断する途中にあります。片倉ダムによる笹川湖や近くには亀山湖,亀山温泉があります。まるで山の中で,横浜から2時間かからずに行けるのが嘘みたい。
 ここはソフトクリームが美味しかった。現地産の野菜を買って,食事をしようと思ったのですが,ここには軽食しかありません。
 そこで道の駅にあった地図を探し,ピザ屋さんを見つけました。
 住所をたよりにこのピザ屋さんへ行ったのですが,それが大正解。それについては,また明日。

(写真をクリックすると拡大します。)

|

« AirbubやUberではびこる人種差別 | トップページ | 村のピザ屋 カンパーニャ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秋分の日,千葉君津の道の駅に行きました:

« AirbubやUberではびこる人種差別 | トップページ | 村のピザ屋 カンパーニャ »