子どもの頃の環境
「学歴がない人が学歴社会を否定してるとモヤモヤしてしまう。小中学生の時何してたの?」というブログを読みました。
「小中学生の時何してたか」は,自分自身より環境によります。環境の中には,親を含みます。例えば,いくら親や先生に「勉強しろ」と言われても,親の勉強のベの字もない背中をみていては勉強などしないわけです。ここで母親ができた人だったり反面教師的な意識で,逆にこっそり勉強するという人は,たぶん北野武兄弟のように,世界的映画監督や大学教授になるのでしょう。
さて普通はそんな風にならず,小中学生のころの勉強しない環境が高校選択まで尾を引きます。結果,何処の大学へ入れるか,そもそもどこかの大学へ入れるのかまで尾を引きます。
何処の大学へ入ろうが,社会に出てからは,結構自分の力でいろいろな選択ができますが,「楽に就職してそこそこお金を稼げる様になるか」については,子どものときの「環境」が尾を引いてきます。
その「子どもの頃に環境のせいで引いてしまう尾」がよくない場合,それをどこで断ち切れるかが問題で,それを断ち切った方を尊敬します。
最初の「環境」は,あくまでも「後々楽なコースを歩めるか」に関係するだけですが,最初の「環境」により楽なコースを歩けなかった場合は,自分で切り開いていくしかありません。
このブログを訪れるる方々は,子どもの頃の環境がよくて楽なコースを歩いているか,環境がよくなくても,その後自分で「環境の尾」を断ち切って,立派に人生を歩んでいる方々なのでしょうが,もちろん尾を断ち切れなくて,人生がうまくいかない方々も世の中には大勢いるわけです。
さて,ガイさんのブログ記事から発想して,上のような記事を書きました。ガイさんの記事は,私,結構同感なんですが,「小中学生の時何をしていたか」については,自分自身のせいというわけでもないのでは?と思った次第です。
| 固定リンク
コメント