おかずの塩分に気をつけると・・・
血圧が高いという事はなく,特に塩分に気をつける状況ではないのかもしれないですが,塩分と糖分の過多には気をつけなければならない歳になりました。
そこで,カミさんも塩気に気をつけておかずを作るのだといい,やたら塩分の少ないおかずが並びます。作っている時におかずだけ試食してみると,結構おいしく味付けができていると思うのですが,ご飯のおかずとしては塩分が足りません。
そこで例えば納豆とか,高菜の油いためとか,冷奴とか,明太子とか,いっそうの事玉子かけご飯とか,そういうものでご飯を食べてしまい,おかずはおかずだけで食べる。そうすれば塩分の少ないおかずもおいしく食べられるというものです。
でもまあ,そんなご飯のお供でご飯を食べて,おかずはご飯を食べた後にそれだけで食べるという事で,食事全体の塩分が減らせているのかどうか,ちょっと疑問です。ご飯のお供の塩分という問題がありますからね。
まあ,それ程塩分に気をつけなくていい時期だからできる事かもしれません。
(写真は,フリー写真素材サイト「足成」より。)
| 固定リンク
コメント