« 東川篤哉の短編集「探偵部への挑戦状」 | トップページ | 久しぶりにブロンコビリーでランチを »

2016/12/17

読書好き100人に聞いた,おすすめの東野圭吾ランキング

Tokio

 ネット上に「読書好き100人に聞いた!おすすめの東野圭吾ランキング」という記事がありました
 1位が「ナミヤ雑貨店の奇蹟」,2位は「容疑者Xの献身」,3位は「手紙」,票数は夫々13票,12票,8票。
 100人に聞いて3位以下の票数は一桁です。票が1作品に集まらず,ばらけているという事ですね。どれもこれもベスト級の作品だという証拠で,まあ東野作品ならそうなるのも分かります。
 残念ながら1位の作品は読んでいません。わたしはこのランキング10位以内には顔を出していない「時生」をあげておきましょう。かつてNHKで,父親役がTOKIOの国分太一,その息子役,時生に嵐の櫻井翔というキャストで連続ドラマ化された事があります。年格好から言って信じられないかもしれませんが,このキャストで実の父親と息子をやったのです。それが不自然でないシチュエーション。「時生」とはそんな作品です。

|

« 東川篤哉の短編集「探偵部への挑戦状」 | トップページ | 久しぶりにブロンコビリーでランチを »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 読書好き100人に聞いた,おすすめの東野圭吾ランキング:

« 東川篤哉の短編集「探偵部への挑戦状」 | トップページ | 久しぶりにブロンコビリーでランチを »