自民党の記事で野党を思う・・・・・
「山崎拓元自民党副総裁が語る 安倍一色に染まった自民党」という記事がありました。元自民党副総裁・山崎拓氏(80)が最近の自民党について語る記事です。
昔の自民党は,実際は派閥という党の連合政権だったのですね。自民党内で政権交代していて,だから野党は必要なかった。野党は世間離れしていても,批判さえしていればよかった。
今の自民党は連合政権でなくなって,しっかりした野党が必要な時代なのに,野党は昔ながらの批判政党で,だからますます人気がないのです。・・・残念。
一方,「自民党はなぜ「右傾化」したのか?」という記事がネット上にありました。この記事は,民主党政権時代,民主党に対抗する為に自民党は差別化で右傾化せざるを得なかったという事を書いた記事です。
これは一理あると思います。そしてその後,野党となった民主党→民進党の姿がかすれ過ぎているので,やたらと自民党の右傾化だけが目立ってしまうという事なのでしょうね。
(イラストは,フリーイラスト素材サイト「いらすとや」より。)
| 固定リンク
コメント