« 「親」も「嫌」も結局戦争が生んだ・・・・・ | トップページ | スタバの「グレーピーグレープ&ティージェリーフラペチーノ」 »

2017/09/09

高齢化社会,人口減でこんなに変わる・・・・・?

Old 「2033年、日本のマンションがスラム化する」という記事をネットで読みました。
 その記事曰く・・・,

・高齢者が施設に入り,マンションは空きが増えスラム化する。
・高齢者の増加で,社会がいままでのように『若者』『ビジネスマン』のリズムに合わせて動かないため,時間ピッタリに電車やバスが来ない。
・高齢の低収入者が増えて物が売れなくなる。例えば新聞などひと月3000円以上払えるとは思えない。
・年金が破綻する。
・高齢者の増加で救急車が来ても搬送先が見つからない。
・働き手が減り、日本の経済力は低下

 こういう記事は結構多いのですが,そもそも「今と同じ暮らしを続ける,今と同じ社会を続ける」と思うからいけないのです。「今と同じ」を前提に考えるからいけないので,高齢化社会,少子化社会,人口減社会への対応の仕方は色々あります。
 今と違う社会環境になるのだから,今と同じサービス,今と同じ暮らし,今と同じ経済,今と同じ社会の仕組みでいいはずがありません。それらに対応して変化いけばいいのです。「今と同じ暮らしはできない」と嘆くだけの記事は,ほとんど価値がありません。

|

« 「親」も「嫌」も結局戦争が生んだ・・・・・ | トップページ | スタバの「グレーピーグレープ&ティージェリーフラペチーノ」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高齢化社会,人口減でこんなに変わる・・・・・?:

« 「親」も「嫌」も結局戦争が生んだ・・・・・ | トップページ | スタバの「グレーピーグレープ&ティージェリーフラペチーノ」 »