池上彰と林修の冠番組がテレビで増えた意味?
ネット上の「池上彰と林修の冠番組がテレビで増えた意味」という記事。若者が見なくなったテレビは,教養番組が増えざるを得ないという記事です。
まあ今時の家庭のテレビには,ネット配信番組がアマゾンfire stick経由で写っている事の方が多いですからね。いきおい既成テレビ局は,ネット配信を見ない高齢者層向けの番組を揃える事になる。
記事にある様な「未来を憂う現場のテレビマンたち」って,憂う必要はありませんよ。ネット配信側に行けばいいんだから。
| 固定リンク
コメント