« すき家の「うな牛」 | トップページ | 高坂貨物専用線跡が遊歩道になった(その2) »

2018/04/30

高坂貨物専用線跡が遊歩道になった(その1)

 以前,東武東上線高坂駅から分岐する日本セメンと専用線跡の一部,高坂駅から貨物線の葛袋駅直前(関越自動車道を渡っていた葛袋3号橋高坂駅方向手前)までの区間が遊歩道として開通し,そこを歩いた様子を報告しました
 その先,葛袋駅付近から終点高本までの区間がこのほど遊歩道として開通したと聞いて,早速行ってきました。
 葛袋駅があった採掘場,今では産業団地として「しまむら」や「佐川急便」の巨大な倉庫や流通センターが立地している場所ですが,その一角にある坂東山第一公園(といっても草原以外何もない)に行きました。その一角に「廃線敷ルート」と記載されたポールが立っています(下の写真)。

1_park

 その公園の奥へ行くと,「廃線敷ルート」のポールと「ばんどうやま緑地」の看板が現れ,いよいよ坂東山に分け入る事になります。坂東山は以前紹介した児童文学「天の園」にも登場する山です。

2_bandouyama_entrance

 公園から登り坂の砂利道を歩いて行くと,やがてまた「廃線敷ルート」のポールとそれらしい道が表われ,遊歩道が始まります。

3_road_entrance

Road この道,初めのうちは,左の写真の様にいい雰囲気の廃線跡だと思いました。しかしどうもおかしい。鉄道の線路跡としては変なのです。まず急カーブが多い。さらにアップダウンが激しく,貨物列車が通れるとは思えない。そして何と階段まで表われて,ますますおかしいなという感じがしてきます。

3_steps

 やがて下り階段も表われて,そこを降りた所,「廃線敷ルート」と「補助ルート」のポールが立っていました。何と今まで歩いてきたのは「補助ルート」つまり廃線跡ではなく,廃線跡へ続くただの山道だったと分かります。廃線跡はここから階段を下りた,陸橋の下らしいのです。

5_real_start

Start_point その陸橋の下,階段を下りた所が左の写真。本当の廃線跡の遊歩道は,ここから始まっているのでした。ここはかつての葛袋採掘場の外れの場所。これまで歩いてきたのは,旧採掘場である現産業団地を取り巻く坂東山の山道だったのです。
 さてここからが廃線跡の遊歩道に入りますが,大分長くなったのでこの先は別の記事とします。

|

« すき家の「うな牛」 | トップページ | 高坂貨物専用線跡が遊歩道になった(その2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高坂貨物専用線跡が遊歩道になった(その1):

« すき家の「うな牛」 | トップページ | 高坂貨物専用線跡が遊歩道になった(その2) »