長野市の地下鉄
「人口37万の地方都市に「地下鉄」があるワケ」という記事がネット上にありました。
長野駅と湯田中駅を結ぶ長野電鉄の長野市内の地下線区間の話です。長野市はカミさんの実家があるので,私にとってもおなじみの鉄道です。
以前このブログでも記事にした事がありますが,イギリスから来た客人を案内して,北斎の街,小布施へ行くために乗りました。
本当は車で戸隠高原を案内するつもりでしたが,絵の好きな方で,北斎の美術館に行きたいというので電車で行ったのです。まあ北斎の代表作,「神奈川沖浪裏」はロンドンの大英博物館で観たそうです。
しかしまあ,ネット上の記事に載っている写真の絵ヅラはほとんど東急田園都市線。渋谷−二子玉川間の地下線区間みたいです。
(写真は,フリー写真素材サイト「足成」より。ネット記事にある小田急ロマンスカーの他に,こんなタイプの特急も走っています。)
| 固定リンク
コメント