米朝首脳会談がおこなわれましたね
6月12日,トランプ米大統領と金正恩北朝鮮労働党委員長の歴史的会談がシンガポールで行われました。
その成果としては,やはり「会っただけが成果」的な結果でしたね。
具体的なものはなにもなく,北朝鮮のこれからの行動は現時点では藪の中。
北朝鮮の体制の保障はアメリカから引き出したので,北朝鮮はそれなりに成果があったという事でしょうね。
会談前のあるネット記事へのコメントで,「CVIDのどこらへんまで約束するのか,北朝鮮は体制維持を条約的なとり決めで満足するのか(とりきめにしても政府間から米議会の承認付きまでいろいろあり),実効性のある体制維持の保証,つまり在韓・在日米軍の撤退まで要求するのか,会談前の今はわからない。」と私は書いたのですが,会談後もそれらは依然としてわかりませんwww。
まあ,「次に期待,次はいつ?」という事でしょうね。
これまで,金正恩氏以前の時代は,北朝鮮とはいくら約束してもそれを反故にされてきたのですが,金正恩氏はどうなのでしょうか? 金王朝が続く限りは,イデオロギーより経済成長という感じも伺われ,ちょっと期待しているのですが・・・。
| 固定リンク
コメント