« マックシェイク「カルピス」 | トップページ | QRコードでの支払いは便利ですか? »

2018/07/21

川越の旧鶴川座

Tsurukawa_za1

Tsurukawa_za2Tsurukawa_za3 先日紹介した仮面ライダーWに出てくる鳴海探偵事務所は,埼玉県川越市にある旧映画館です。鶴川座という映画館で,観光地川越のまっただ中の様な場所にあります。たまたま別の用事で川越に行ったので,バスを途中下車して見てきました。
 仮面ライダーWのTVシリーズはもう9年前の作品ですが,この劇場跡はいまだにそのまま健在です。連馨寺(れんせいじ)という寺院の境内に建てられた劇場で,明治31年に出来たそうです。もちろんその後に改築が繰り返されたという事で,今の建物が明治時代のものというわけではないのでしょうが,なかなか趣のある風情です。この旧劇場,今でも連馨寺の持ち物になっているそうですが,境内は小さくなり現在では劇場跡は街中に埋まっています。
 一番上の写真は劇場正面。仮面ライダーWでおなじみの風景ですね。次の写真は,劇場裏の神社境内から見た劇場裏側の写真です。正面から見たときの特徴ある屋根飾りの裏側が見えています。看板的な,全くの飾りなのですね。三番目の写真も,神社境内から撮った写真です。劇場は普通の三角屋根である事が分かります。
 我が家のある東横線沿線から川越へ行くには,東横線−副都心線−西武池袋線に直通し,所沢で西武新宿線に乗換えて本川越駅へ行く方法,東横線−副都心線−東武東上線で川越駅に行く方法があります。以前西武線経由で行きましたが,今回は東武線経由で行きました。東急線各駅で発売されている小江戸川越クーポンという切符を買えば,東急線は発駅から川越までの切符と,川越市内の東武バスが乗り降り自由で利用できます。往復分の鉄道運賃より少し安いくらいの値段で往復利用できますが,市内バス乗り降り自由分がお得になるという感覚です。またこのクーポンには,副都心線全線の乗り降り自由という特典も付いています。

|

« マックシェイク「カルピス」 | トップページ | QRコードでの支払いは便利ですか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 川越の旧鶴川座:

« マックシェイク「カルピス」 | トップページ | QRコードでの支払いは便利ですか? »