材木座海岸
昨日は鎌倉材木座の光明寺のハスを紹介しましたが,今日はその時の材木座海岸の様子を紹介します。
夏真っ盛り,あまり広くない海岸に朝10時の段階で結構人が出ていました。
光明寺は材木座海岸の「傍ら」という位置にあります。それでいて境内からは海が見えず,あまり海の傍らにあるという雰囲気がしないお寺です。しかし境内は,海岸を訪れる人々の車の駐車場と化していました(小さな写真)。2年前の夏祭りの時に露店が並んでいた境内に整然と車が止まっていました。材木座海浜営業組合が正式に駐車場としてお寺から境内を借りている様です。光明寺山門のところが受付になっていました。
この駐車場,ホームページによれば,2000円/1日,お盆期間(8/11~8/15) 3000円/1日,花火大会の日は特別料金 4000円/1日といいお値段します。
この「花火大会」というのは,1949年(昭和24年)から続く由比ヶ浜と材木座海岸での花火大会の事を言っているようで,今年は7月24日(火)にもう終わってしまった様ですね。残念。
| 固定リンク
コメント