またQRコードの話
売買の決算で,現金が巾を効かせている日本で,政府がキャッシュレスを普及させようとしていて,そのため様々な企業から様々なツールが提案されています。
日本のデンソーが工場で使用する事を目的として開発したQRコードは,スマホと合わせて中国で最も売買の決算に使用されているツールの様ですが,あまり便利な道具ではありません。
QRコードをスマホ画面に表示させてカウンターで示すのは,とても不便で時間がかかります。何回かタッチやスワイプを行う必要があり,QRコードの画面表示にも案外時間がかかります。特にネットに接続して画面表示する場合は最悪です。ネット状況によっては,通信できない事もあります。
このようなQRコード方式が普及したら,便利グッズとして,よく使う店のQRコードを印刷したカードを作るサービスができるだろうwww。
| 固定リンク
コメント