クリスマスの宴のあと
クリスマス恒例ともいっていいニュースが「クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに」という記事です。
捨てる分の金額も,売れている分の価格に合算されているのでしょうね。
ウチは3ヶ月前に某パティシエの店に予約を入れて買ったケーキでしたが,あの店が作ったにしては安いと思ったのは,廃棄分が価格に入っていないせいでしょうか?
しかしまあ,クリスマスにケーキ屋にクリスマスケーキが少ししか並んでいないというのも寂しいもので,まあ廃棄されるケーキは,街の賑やかしのクリスマス飾りのようなものですかねwww。
でも子供の頃お母さんに叱られませんでした? 「食べ物で遊ぶんじゃないよ!」
「家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ」などとも書いてありますが,そんな事をする家があるのでしょうかね(ウチへ持ってきてもらえれば,喜んで食べて差し上げます)。クリスマス家庭パーティーの最中に,夫婦喧嘩でも始まって,投げつけたケーキがゴミ箱に入ったのではないですか?
| 固定リンク
コメント