キャッシュレス化
「1万円札廃止がキャッシュレス化推進の切り札だ」という記事がありました。様々な理由から政府もキャッシュレス化を推進しています。
しかしながら現状では,キャッシュレスの方法が覚えきれないくらい,スマホの画面が数ページ分キャッシュレスアプリで埋まるくらい,20枚入れのカードケースを複数個持ち歩かなければならないくらい,キャッシュレスが乱立しているので,一万円札廃止は明らかに消費者に不便を強いることになります。
不便な買い物は,消費者をリアル店舗から遠ざけ,ますますアマゾンに傾倒することになるでしょう。
それでいいんですか?
便利に使えれば自然と使われる様になります。一枚のカード,一つのアプリで,現金と同じくらい多くの店で使えるようすればいいのですよ。
まあ,キャッシュレス化は,当面は2020年に向けたインバウンド,つまり海外からの観光客に買い物をしてもらう為に,店側のキャッシュレス化を図ればいいのではないですか。国民へのキャッシュレスの浸透は,もう少しゆっくりやって行けばいいですよ。
| 固定リンク
コメント