« ジャック・マー氏は,996スケジュールを支持 | トップページ | カフェラテも値上がり »

2019/04/19

コンビニの10%対応

Conv 今年10月にも実施される予定の消費税10%化。めんどくさいのは,同じ食品でも店内飲食では10%,持ち帰りでは8%に消費税が据え置かれることです。
 イートイン化が増えているコンビニでは,コンビニ業界団体の「日本フランチャイズチェーン協会」がこの対応方法を決めました。レジで客に持ち帰りかイートインかを申し出てもらい,それに従って消費税をとることにしたということです。コンビニ各社では共通のポスターを掲示するということです。
 まあこれは,実質「イートインで食べてもお目こぼし・・・」的な対応なのかと思いますね。1億円の2%というわけでもなく,それでいいかと思います。
 まあやろうと思えば,レジでは一律8%支払い,イートインコーナーは完全に隔離して2%分の入場料を取る自動ゲートを設けるとか考えられますか,わずか数円を別に支払ったり設備を作ったりするのもどうかと思います。
 自民党でないどこかの政党の主張である「軽減税率」ですが,余計なコストや対応を店に強いる政策で,私は「あったま悪い」と思います。すでに軽減税率を採用しているイギリスの人も,「あったま悪い」と思いつつ利用しているそうですwww。

|

« ジャック・マー氏は,996スケジュールを支持 | トップページ | カフェラテも値上がり »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ジャック・マー氏は,996スケジュールを支持 | トップページ | カフェラテも値上がり »