インド料理のナン,日本で独自進化
インド料理の「ナン」が,日本で独自に進化したという記事を読みました。
日本人はインドのどこにでもあると思っているナンですが,実は北部の食べ物であり,南部のインド人は,日本に来て初めてナンを食べたということもあるそうです。ナンがインド料理として日本で一般的なのは,日本のインド料理の多くがインドからの直輸入ではなく,イギリス経由であるからという事です。このイギリス経由のインド料理にナンが含まれていたという事ですね。
そのナンですが,インド人ならぬネパール人のインド料理店が大きく柔らかい独創的なナンを編み出し,日本に広まったそうです。インド人にくらべて,ネパール人は自分たちのおふくろの味でないので,自由自在にインド料理を変化させたという事があるようです。
まあ外国で独創的に広まったといえば,日本の寿司や豆腐料理もそうですね。カリフォルニアロールとか,甘いクリームやチョコレートで飾った豆腐スイーツとか,確かに日本人では発想できないかもしれません。
こんなの日本の味じゃないとか言っている私たちですが,インド人もきっと日本のインド料理を食べて,同じように叫んでいることでしょう。
| 固定リンク
コメント