« アメリカバージニア州バージニアビーチの市庁舎で市職員の男による銃乱射事件が発生 | トップページ | ルノアールも全店禁煙 »

2019/06/03

川崎殺傷事件「死にたいなら一人で死ぬべき」

Bouquet 痛ましい川崎登戸の殺傷事件。その一つの側面として大学教授・准教授で社会福祉士,生活困窮者支援を行うNPOの代表である方が発信した「死にたいなら一人で死ぬべきという非難は控えて欲しい」という文章が賛否両論の議論を呼んでいます。
 こういう事件の犯人は,まず死ぬことが目的ではなく,社会からの疎外感への復讐の方が先にあるので,「一人で・・・」などということになるはずがないと思います。「死にたいなら一人で死ぬべき」という言葉は,言ってみれば空しい言葉であって,そもそもそう言ってみても仕方ないというようものです。
 そして,死にたいなら一人で死ぬべきという非難は控えて欲しい」という真意は,今回の容疑者の様に,家族を含めて社会からの疎外感を感じ自暴自棄になっている人が「同様な凶行に及ぶ事を防ぐために」という事です。「死にたいなら一人で死ぬべき」という言葉が凶行への背中を推す事になるのかどうか疑問にですが,しかしNPOで同じ様な境遇の人達と接してきた上での言葉で,そういう事もあるのかなと思います。
 それも分かるものの,しかしまあ我々の反応としては,「ひとりで・・・」とか,列車への飛び込みとかではなく,他人に迷惑をかけない方法でという気持ちになるのは,もっともです。ただそういってみても,そもそも自殺に他人を巻き込む事で自分の溜飲を下げるための凶行ですから,空しい言葉である事は確かでしょう。

|

« アメリカバージニア州バージニアビーチの市庁舎で市職員の男による銃乱射事件が発生 | トップページ | ルノアールも全店禁煙 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アメリカバージニア州バージニアビーチの市庁舎で市職員の男による銃乱射事件が発生 | トップページ | ルノアールも全店禁煙 »