麻生金融相,「老後報告書」受け取らず
夫婦の老後資産として,30年間で2000万円が必要という話,麻生金融担当相は11日の閣議後記者会見で,正式な報告書としては受け取らない意向を表明しました。
まあ選挙をにらんでということでしょうね。
しかし,ニュースでインタビューを受けている人は大丈夫なんでしょうか? こんな簡単な計算も受け入れられないのでしょうか? もう10年前から言われているし,かつては3000万円とも言われていた。政府の無策とかいっているわけですが,何たるお上頼り,何たる頼りなさ。大きな政府を信奉しすぎです。
それと野党の反応は何なんでしょうね。「わが党が政権を取ったら,こんな政策で2000万円の貯蓄は必要ない」というべきではないか! 全く頼りにならない。
少なくとも自民党は国民に,「2000万円貯めてくれ」という政策を出している(それに対して麻生氏は選挙を睨んで、政府の政策であるということを拒否したという構図です)。野党は対抗策も出せずに,賛成もできずに,ブーブー言うだけwww。まあ,名案もないのだろうが。むしろみっともない。「対抗策も出せずに申し訳ない」くらい言ったらどうだwww。
| 固定リンク
コメント