ふたたび,サブスクリプションの話
昨日は音楽のサブスクリプションについて書きました。
現在サブスクリプションが大流行り。本のサブスクリプションはアマゾンでやっています。アドビはソフトウェアのサブスクリプションを始めました。動画はNetflixをはじめ各社で行なっています。でも,DVDレンタルと配信を月額定額で借り放題・見放題サービスをはじめました。
サブスクリプションというのは,結局バイキング料理,ビュッフェ形式の料理のようなもので,一定のお金を払えば食べ放題となる料理のようなものです。バイキング料理では,「元がとれるのか」ということが話題になります。サブスクリプションでも,常に「元がとれるのか問題」が着いて回ります。ウチのカミさんが使っているTSUTAYAのレンタルサービスでは,多分元を取っていないと思います。
そもそも,Kindle unlimitedで本の読み放題(月額980円)をやりながら,TSUTAYAプレミアムでDVDや配信映画の見放題(月額1000円)を楽しむには,おのずから限界があります。時間は有限で,そんなに暇ではありませんということになります。
バイキング料理では,元が取れる取れないは私の中ではあまり問題にならず,「料理が全て好きなだけ食べられる」というワクワク感がバイキング料理に向かわせます。サブスクリプションすべてについてそうワクワクにならないところが,ちょっと難です。
| 固定リンク
コメント