東京,神奈川の最低賃金は,1000円以上か?
今年度の最低賃金の引き上げを議論してきた厚生労働省の審議会は,全国の平均で,27円引き上げて時給901円とする目安を示しました。これにより,東京,神奈川の最低賃金は,1000円を超える事になります。
ご近所の,東京某区シルバー人材センター職員の方から聞いた話ですが,そのシルバー人材センター登録者の時給賃金は,ほぼ1000円以上だそうです。
そのシルバー人材センターは,請負と派遣の両方を扱い,マンション清掃の様な請負仕事でも,東京都の現在の最低賃金=985円などという仕事は稀だということです。
請負で働く人は,個人商店主と同じ個人事業主なので「労働者」ではなく,法律的には最低賃金は適用されないのですが,それにもかかわらず人手不足から,平均年齢75歳というシルバーさんでさえ時給1000円を超えている。スーパーなどで派遣社員として働くシルバーさんは「シルバーセンターに属する派遣社員=労働者」で最低賃金も法的に適用されますが,現在でも時給1000円を超えているのが普通との事です。
時代はすでに記事の議論より先に進んでいて,少なくとも東京都某区の平均年齢75歳のお年寄りは,東京都では時給1000円以上が既にほとんど実現されている様です。
| 固定リンク
コメント