« 食べ物の好き嫌い | トップページ | 韓国が日本と結んでいる軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄 »

2019/08/23

出前ビジネスが

Demae Netflixから10月〜の消費税増税後の料金についてのメールが来たり,テレビの情報番組で軽減税率についての解説をやっていたり,もうすっかり10月消費税改定モードに入っていますが,これがまだ決定していなのですよね。
 まあ雰囲気的には消費税は改定されるのでしょうが,複雑な軽減税率を逆手に取ったビジネスが注目されている様です。軽減税率が適用されることを積極的に利用したビジネスです。
 例えば出前。飲食については,出前の消費税が8%に据え置かれることから,出前ビジネスが盛んになるとも言われています。客席を一切設けず,キッチンだけを店に設けて,出前で商売する飲食店が増えている様です。そのようなキッチンを提供する企業も現れています。テイクアウトも8%据え置きですから,テイクアウト専門店も盛んになるでしょう。
 ハンバーガー店などでは,カウンターではまず「こちらで召し上がりますか?」と聞かれますから,店で飲食すると10%,テイクアウトでは8%という軽減税率の運用も,思ったほど負担にならないかもしれませんね。

|

« 食べ物の好き嫌い | トップページ | 韓国が日本と結んでいる軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 食べ物の好き嫌い | トップページ | 韓国が日本と結んでいる軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を破棄 »