小田栄駅が本設化って,これまでは仮設だったの?
南武線浜川崎支線の小田栄駅が本設化されるという報道がありました。
小田栄駅は,2016年3月に開業した駅です。この駅については,開業時に何回かこのブログで取り上げたことがあります。しかし,この駅が本設でない仮駅であったとは知りませんでした。今回の報道を見てびっくりしました。
この駅,南武支線の本数の少なさ,川崎駅へのアクセスの悪さ(乗換えを要する),それに引き換え,駅前に停留所のあるバスの本数の多さ,川崎駅直行の便利さをくらべて,駅名とは違ってあまり栄えないのではないかと書いたこともあります。ところが,報道の記事では,「新駅設置の効果が認められた」から本設化するということで,結構な事でした。めでたしめでたし。
最近のコメント